Facebook

×

警告

JUser: :_load: 次のIDのユーザを読み込めませんでした: 42
月, 24 6月 2013 23:23

自分でできる気分の衣装替え- Warm up編

すっかり、久々の更新になってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
真夏のような暑さから、まるで梅雨入りしたかのようなお天気。
ドイツには、梅雨はなかったはずなのに、おかしいですねぇ。

さて、そんな肌寒い毎日、きっと皆さんは、夏仕様の半そでのお洋服から、
また、長袖のお洋服を取り出して着ていらっしゃるのではないでしょうか。

気温が下がれば、温度に適応して、それにあったお洋服を選ぶ。
重ね着をしたり、やっぱり、上着を脱いだり、元気な色を着て、気分を盛り上げたり etc.
普段私たちが、何気なく自然と行っている事ですね。

それと同じように、気分も自由に衣装替えができたら、素敵だと思いませんか?
これ、実は以外と簡単にできる、或いは習得できるのです。

今日は、気分の舵取りにお役立ち、お手軽な意識の方向転換のWarm up編をご紹介します。

ウォームアップのやり方はとってもシンプル。

  1. まずは、ゆっくり深呼吸。呼吸を整えて、リラックスしましょう。
  2. 目を閉じて、大きなリンゴを思い浮かべてみてください。 色は? 形は? 大きさは?
  3. リンゴの触り心地、感触、重さはどうですか?
  4. 匂いはどうでしょう。どんな香りがしていますか?
  5. 思い切って、一口かじってみましょう。 食感は、硬い or やわらかい?
  6. どんな味が口いっぱいに広がっていますか?
  7. 最後に、今味わったリンゴ感覚を、体全体で、もう一度楽しみましょう。

さあ、これで、ウォームアップはOKです。
五感のスイッチをアクティプモードに、切り替えることはできたでしょうか?
コツは、できるだけ、具体的にイメージして、体感することです。

次回、お手軽な意識の方向転換のBasic編で、実際の意識のベクトルの操り方をご紹介します。
それまでに、今回ご紹介したウォームアップ編で、自分の中の五感スイッチのオン/オフの操作を
ぜひ、マスターしてくださいね!


-----------------------------------------------------------------------------------------------

このコラムへのコメントや、過去のコラムの閲覧は、Sinn CounselingFacebookページまで!

 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ   

Last modified on 土, 29 6月 2013 13:43
当ウェブサイトは、ページナビゲーション、言語管理およびその他の機能を最適かつ確実に提供できるようクッキーを使用しています。当ウェブサイトを閲覧された時点で、当ウェブサイトがご使用のデバイスに上記のCookieを配布することに同意されたものとみなします。